Topicsトピックス
- ITエンジニア 転職 K2 jobroute
- トピックス
- 今注目のリモートワーク案件をご紹介
2020.06.29
今注目のリモートワーク案件をご紹介
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、大手企業を始めとする多くの企業が出社による感染リスクへの対応策として「リモートワーク」の推進に取り組んでいます。
総務省も感染拡大防止の手段の1つとしてリモートワークを挙げ、企業に対し「患者や感染者との接触機会を減らす観点から可能な限りテレワークの積極的な活用をお願いする」との要請を行いました。
国を挙げてのリモートワークの推進により、現在では自宅などで働くリモートワークは、一般的な働き方として定着しつつあります。
リモートワークのメリットとデメリット
新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に始められたリモートワークですが、その他にもいくつかのメリットがあります。
最も大きいのは「通勤の必要がない」ことで今まで通勤に使っていた分の時間を丸々浮かせることができることで、特に子育てや介護など家庭と仕事の両立を迫られていた人にとってはメリットが大きく、アフターコロナの社会でも定着することが期待されています。
また、仕事の状況や成果がオンライン上にログとして残ることから仕事の可視化がしやすくなった点やリモートワークでも仕事の進行に支障がなかった「不要な仕事」が可視化されたこともメリットとして挙げられます。
一方、自宅から働くためには自律性が求められ、モチベーションの浮き沈みやリモートワークへの向き不向きなどといった属人的な課題もありますが、全般的に考えるとメリットの方が多く、今後もリモートワークの普及は進んでいくことが予想されます。
K2で現在募集中の案件
現在、JOBROUTEでもリモートワークで勤務可能な案件を取り扱っていますので、これからリモートワークで仕事をしていきたいと考える方は是非ご確認ください。
案件一覧はこちら
無料相談
就職・転職無料相談のお申込みはこちらから