Topicsトピックス
- ITエンジニア 転職 K2 jobroute
- トピックス
- K2 Managing Partner 鶴見からのメッセージ
2020.07.17
K2 Managing Partner 鶴見からのメッセージ
より多くの方々の多様な働き方をサポートし市場での活躍を後押し
1つの会社で人財紹介・業務委託・人財派遣・教育の4つの事業領域を持ち、SAP・Salesforce・Automation Anywhereの3社のオフィシャルパートナーとなっているK2は他に類のないとてもユニークな会社です。
ビジネスを行う上ではヒト・モノ・カネが非常に重要なリソースですが、カネとモノに関してはサプライチェーンモデルが出来上がっているのに対して、ヒトのサプライチェーンモデルはあるようでないのが現状です。これはヒトの側でもライフステージ、スキルの変化に応じて働くという事に対するニーズが変化するからと考えています。また企業の側でもビジネスの状況に応じて多様なスキルを求められるようになってきています。
そうした状況の中、候補者の方にはプロジェクトベースの業務委託、各種ベンダー製品を扱うためのトレーニング、正社員としての転職サポートをご提供し一人ひとりのニーズに合わせた労働環境を提供し、企業側にはフレキシブルな候補者提案を行いつつ、候補者、企業、双方にとって満足できるご提案を実現しています。
マーケットの課題解決には新規人財の教育が必要不可欠
K2は今、人財の不足が深刻となっているSAP・SFDCマーケットの課題解決をミッションの1つに掲げています。
SAP・SFDCのプロジェクトは数多く存在していますが、両者ともに人財不足が原因で十分にサービスを提供できない状態が継続的に続いていて、業務委託や中途採用で人財を補完するアプローチでは全く間に合っていない状況です。本来、協力関係にあるべきパートナー企業間で人財の引き抜きあいが起こっている状況です。
そこでマーケットの内側に存在する既存の人財のスキルアップはもちろんのこと、マーケットの外側にいる新たな人財に対して学びの場を提供することでマーケットの内側の人財を拡充し、全体としての課題解決に繋げていかなければならないと考えています。この動きにはオフィシャルパートナー各社、コンサルティングファーム各社からも強力なご支援をいただいております。
Digital TransformationをLeadする、サポートする人財の育成を実現
現在の企業の情報システムは情報系はSalesforce、PlatformはAWSやAzure、GCP、基幹系はSAPがシェアを獲得し、運用にあたってAutomation Anywhereに代表されるRPAが発達してきている状況にあります。
そしてマーケットが求めているのはこれらに幅広い知識を有し企業のDigital TransformationをLeadする人財とそれぞれの製品に精通し実現可能なシステムを提供できる人財です。
各種製品ベンダーでは自社のプロダクトに精通し、コンサルティングファームやSIerでは担当する案件に応じて必要な技術をスポットスポットで学ぶ事が出来ます。しかしそれらを客観的にアドバイスしてもらえる機会や今後どうしていくかを相談する機会はなかなか持てないと思います。一人ひとりのキャリアに沿った柔軟性と計画性のあるEducationプログラムは中々提供されていません。
K2のコンサルタントとの出会いがその気づきの機会となり、我々が蓄積したノウハウを提供することで、少しでも多くの方に市場での成功を実現していただく事を目指しております。
新卒向けと中途向けにそれぞれ適したソリューションの提供
K2が持つ個人向けサービスには、新卒向けと中途向けの大きく2つのサービスがあります。
新卒向けのサービスは、K2が無料でSAPのトレーニングを提供させて頂くことで、卒業後に他の新卒者と比較して高いレベルの企業運営、業務オペレーション、情報システムの知識を習得し就職活動の成功にコミットするものです。
中途向けのサービスでは、K2の提供する教育のプラットフォーム上で各自学習を行なっていただいて、スキルアップとエンジニアとしてのサービス提供の両立を図っていただくものです。
日本の課題はラーニング&ディベロップメント
仕事をしていく上で自分がアウトプットを出さなければいけない時と、インプットをしなければいけない時というのが必ず存在します。このアウトプットとインプットをバランスよくこなしサイクルを回せた方が市場でも成功できると考えています。
業務委託の場合、アウトプットをすることに偏りがちな傾向がありますが、K2のプラットフォーム上では一人ひとりがご自身のラーニング&ディベロップメントを図れる環境を提供します。特に日本では海外と比べて自ら進んでラーニング&ディベロップメントを行う考え方が根付いていない印象があります。社会人になってからこそラーニング&ディベロップメントがとても重要です。
一方で、正社員の方に散見されますがとてもよく勉強を行なっているにも関わらず実務で力を発揮することができない方、その環境が用意されていない方がおられます。K2のコンサルタントがサポートに入ることで学んだスキルを発揮できる環境を提供するお手伝いが出来ればと考えております。
K2 Growthがご紹介する業務委託案件はこちらからご覧ください。
無料相談
就職・転職無料相談のお申込みはこちらから