Topicsトピックス
- ITエンジニア 転職 K2 jobroute
- トピックス
- 転職活動中にモチベーションを保つ方法
2020.12.15
転職活動中にモチベーションを保つ方法
転職活動を行う場合、なかなか選考に合格しなかったり内定が取れなかったりするとどうしてもモチベーションが低下してしまうことがあります。特に現在のように先行きが見えない社会環境の中ではそのまま転職活動を諦めてしまう場合もあるのではないでしょうか。
今回は、転職活動を成功させるために必要なモチベーションの保ち方についてご紹介します。
転職活動へのマインドセットで重要なポイント
転職活動で重要なのは、自分自身が転職活動を通してより良いキャリアを描くというマインドセットです。このマインドセットができていないと、面接の場面で自信が無さそうに映ってしまったり、転職後のビジョンをうまく説明できずに合格率が上がりません。
まずは転職時のマインドセットとして重要なポイントをご解説します。
キャリアプランの再構築
モチベーションを高めるためにまず必要なのは「キャリアプランの再構築」です。キャリアプランは大学などのキャリア教育で就職活動時に計画するケースもありますが、多くの場合は就職後にはキャリアプランの見直しは行わず、転職活動でもうまくプランニングをできていないケースが多々あります。
「何のために転職するのか」「転職してどんなキャリアを描きたいか」を考えることで改めて自分の転職の目的を再認識し、転職活動に対するモチベーションを高めることができます。また、応募する業界や企業を選別する際の基準作りが可能となり、志望動機を考える際にも活用できるでしょう。
転職活動における行動目標の設定
転職活動でモチベーションを下げる大きな要因は「不合格」を言い渡されることですが、多くの企業に目を向けるほど多くの不合格を通告される可能性が高まります。
そのため、転職活動における行動目標を設定し、行動すれば確実に達成できる目標を達成し続けることでモチベーションを保つことが重要です。1週間ごとに「キャリアプランを作成する」「職務経歴書を作成する」「エージェントとの面談を行う」などの行動目標を定め、着実にクリアしていきましょう。
転職活動の事前準備を怠らないために
転職活動を仕事の合間に行っている場合、準備が不十分なまま書類を提出したり面接に臨んでしまう場合があります。しかし、不十分な準備のまま選考活動に臨むと選考の合格率が下がり、モチベーションも下がってしまいやすいです。
転職活動の準備を徹底することで合格率を高めることがモチベーションの向上に繋がりますので、事前準備におけるポイントも併せて抑えておきましょう。
応募企業のリサーチを徹底
転職活動を進めるうえで重要なのがリサーチの徹底です。業界や仕事内容に関して理解しておくのはもちろん、社風や採用ポジションで期待される役割、企業の今後のビジョンなどを理解しておかないと面接で適切な自己アピールはできません。企業のホームページやSNSを活用した情報収集、転職エージェントへのヒアリングなどを通して応募企業の情報を徹底的にリサーチしましょう。
SNSの内容をブラッシュアップ
近年の転職活動は転職者が企業の情報収集を行いやすくなった反面、企業の採用担当者も転職者の情報を集めやすくなりました。特にSNSは転職者の人となりを把握しやすいため、採用担当者も積極的に情報収集のツールとして活用するようになっています。SNSのプロフィールや投稿内容が採用担当者に見られて問題がないか、より好印象を持ってもらうためにはどのような内容にすべきかをチェックしておきましょう。
推薦文を集める
転職活動では履歴書や職務経歴書を提出するのが一般的ですが、推薦文を集めて転職活動に臨んでいる転職者もいます。推薦文は転職者の人となりや履歴書や職務経歴書ではアピールできない内容を伝えることができ、自己PRを補完する役割を果たします。
また、推薦文は自分自身のモチベーションを高めるためにも有効なので、ぜひクライアントや同僚、上司などに推薦文を書いてもらうのも1つの方法として考えてみてはいかがでしょうか。
終わりに
転職活動は長期化するほどモチベーションが下がりやすくなります。しかし、そのような場合でも転職の目的を見失わず、適切な目標を設定して転職活動を進めていくことでモチベーションが下がりにくくなり、成功率も高まっていきます。
転職活動の成否をモチベーションが左右する場合もありますので、しっかりと対策や事前準備を行って転職活動に取り組んでいきましょう。
【転職先や参画プロジェクトをお探しの方へ】
K2では全米上位100位にランキングされる世界レベルの企業や一流システムインテグレーターと密な連携をとり、Salesforce・SAPを初めとする豊富な案件をご紹介しています。フリーランス・個人事業主の方には業務委託案件を、正社員での転職をお考えの方には人材紹介をそれぞれ行なっていますのでリンク先を是非ご確認ください。
また、外資系企業や海外への転職に興味をお持ちの方に対しては、外資系企業を熟知したグローバル経験豊富な転職コンサルタントが「無料」でご相談・サポートを行なっています。あなたの実力が世界で通用するかどうか、興味をお持ちの方はこちらよりご連絡ください。
【人材をお探しの企業様、システムに関する課題をお持ちの企業様へ】
K2では約500社のクライアントを持ち、世界19拠点 50カ国以上の様々な国と業界の企業に対する支援を行なっています。
Salesforce・SAPを初めとする様々なシステムの導入・保守プロジェクトに対するサポートの他、プロジェクトニーズに対する顧客目線でのソリューション提案なども行っております。
ハイクラス人材をお探しの企業様、システムの導入・運用・保守等に課題を抱えている企業様はこちらよりご連絡ください。
無料相談
就職・転職無料相談のお申込みはこちらから