Topicsトピックス
- ITエンジニア 転職 K2 jobroute
- トピックス
- 【会社選び】転職活動において企業を選ぶ際のポイントとは?
2021.10.04
【会社選び】転職活動において企業を選ぶ際のポイントとは?
転職活動を行うにあたってつまずきがちな企業選び。
特に、現状の職場に不満を抱いているから転職を検討しているという方や、将来のキャリアプランを考えた際の漠然とした不安が転職の動機となっている方は企業選びに難しさを感じているのではないでしょうか。
そこでこの記事では、転職活動における企業選びについて最も一般的な方法をわかりやすく紹介します。
転職活動における企業選びの流れ
転職活動における企業選びの流れを簡単に紹介します。
自身の転職の軸を明確化
まず、企業選びを行うにあたって自身の転職活動の軸を明確化する必要があります。軸というと難しく聞こえますが、要するに「仕事をする上で自分が最も重視する要素・価値観」のことを指します。この軸が明確になっていなければ、この後の情報収集のステップで得た情報を評価する基準がブレてしまうので重要になります。軸の明確化の方法は後ほど解説します。
企業の情報を収集
続いて、いくつかの企業にあたりをつけて企業の情報を収集していきます。この際、求人票やクチコミサイト、企業のホームページなどから情報を収集するのはもちろんですが、転職エージェントを活用するなどの方法も有効です。またこの際、企業のネガティブな情報をピックアップすることを意識しましょう。
企業選びと聞くと、企業の魅力をいかに見出すかという印象を抱きがちですが、しっかりと欠点も把握しそれらを総合的に比較衡量する必要があります。企業選びの失敗は、事前に把握できていなかった思いがけないミスマッチによって生じることがほとんどです。それを避けるためにも、この点は必ず意識してください。
自身の軸と企業の相性を確認
最後に、収集した情報を自身の軸をベースに評価し、企業との相性を探っていきます。よく、軸をもとにある程度情報にスクリーニングをかけてから、条件を満たした企業に対してより深いリサーチをかけるという方法が紹介されています。この方法は企業選びの効率という点では有効な方法なのですが、やはり前述の様に魅力を見出すことのみが企業選びではないため、時間はかかってしまいますが、得られた情報と転職の軸を逐一照らし合わせる方法が好ましいでしょう。
転職の軸を明確化する方法
では、自身の転職の軸を明確にするにはどうしたら良いのでしょうか?
このとき重要になるキーワードが
1.目的=企業理念、企業の目指す目標
2.業務内容=仕事の内容
3.人=社長や社員の雰囲気、能力
4.待遇=給与、福利厚生、研修制度
の4つです。
それぞれのキーワードに関して自身がどのような価値観を持つのかを把握し、そしてそれぞれの優先順位をつけましょう。これで自身が転職活動においてなにに魅力を感じ、なにを重視しているのかが明確になるはずです。
転職活動における企業のチェックポイント
最後に、企業の情報を収集する際に確認したいポイントを紹介します。先程の転職の軸を明確化する方法と若干被る部分はありますが、より細分化した項目になります。
事業内容
ここでいう事業内容は、産業分類ももちろんですが、その中でも誰に対してサービスを提供しているのか、どういったビジネスモデルで収益を得ているのか、そういったレイヤーでの分析になります。
優位性
上記に付随して、それにより競合他社にどのような優位性を築いているのか、今後も通用しうる優位性か、そういった点を検討しましょう。
カルチャー
企業全体として、何を重んじる文化なのかを明確にしましょう。ここは転職後の働きやすさや成長に直結してくる部分なので優先度が高くなります。
リスク
その企業特有の、もしくは事業内容に関連するリスクは何かを考えましょう。例えば、近年の潮流で最も大きいものの1つである脱炭素は鉄鋼業界に大きな影響を与えるでしょう。また、DXはITインフラの整備を推し進めるという観点で大きくIT業界全体に好影響を及ぼすことは明白です。
企業調査が目的ではない
いかがでしたでしょうか?この記事では、転職活動における企業選びの方法やポイントを解説しました。
最も重要なことは、企業を分析することが目的なわけではなく、企業選びが主たる目的だということです。ここを履き違えるとただの企業評論になってしまうので、常に自分との関係の中で企業を評評するよう意識しましょう。
【転職先や参画プロジェクトをお探しの方へ】
K2では全米上位100位にランキングされる世界レベルのソフトウェアベンダーや一流システムインテグレーターと密な連携をとり、最新のITテクノロジーに特化した豊富な案件をご紹介しています。フリーランス・個人事業主の方には業務委託案件を、正社員での転職をお考えの方には人材紹介をそれぞれ行なっていますのでリンク先を是非ご確認ください。
また、外資系企業や海外への転職に興味をお持ちの方に対しては、外資系企業を熟知したグローバル経験豊富な転職コンサルタントが「無料」でご相談・サポートを行なっています。あなたの実力が世界で通用するかどうか、興味をお持ちの方はこちらよりご連絡ください。
【人材をお探しの企業様、システムに関する課題をお持ちの企業様へ】
K2では約500社のクライアントを持ち、世界19拠点 50カ国以上の様々な国と業界の企業に対する支援を行なっています。
Salesforce・SAPを初めとする様々なシステムの導入・保守プロジェクトに対するサポートの他、プロジェクトニーズに対する顧客目線でのソリューション提案なども行っております。
ハイクラスIT人材をお探しの企業様(シニアエグゼキュティブ・コンサルタント・プロジェクトマネージャー・戦略コンサル・ITセールス等)、またシステムの導入・運用・保守等に課題を抱えている企業様はこちらよりご連絡ください。
無料相談
就職・転職無料相談のお申込みはこちらから